過去録
一応進捗みたいな感じで
少々事情があってこれから何らか変わるかもしれませんが、まあこの辺りは変わらないんじゃないかなということで。
適当に作ったロゴ。デザインは変わるかも。題名はたぶんこれです。
まあつまりそんな感じの話ですよ。
進捗としては、システムはメイン部分組み終わって、具体的内容でむんにゃりしています。
デンシャもそうでしたが、ウディタは空データから全部自分でメニューなどコモン組む形です。基本システムはデンシャの時にちょっと覗いて参考にしただけ。今回はベースがあるから、一切見ずに済みました。
今回は二回目だし、もうちょっとこなれた感じをお見せできると思います。システム的にも、演出的にも。デンシャはやっぱり荒削りよな。あんまりこだわらない人なので、自分には無理だと見切りをつけたらとっとと妥協してしまいます。ゲーム完成させるためにはそれ大事ですね。作り込みとかやり過ぎよくない。適当に終われ。
まあしかしこのタイプのゲームの難所はね、マップ組みですよ。作った経験のある人には共感してもらえるのでは。
そんな訳で、舞台はぶっちゃけ大聖堂です。もうちょい飾りこむと色々なものがごまかせるような気がするので、こういうとこ向けのマップチップなど配布してくださってるところに心当たりのある方は教えていただけると、とてもとても助かります。
自分でも改変とか写真から起こしたりとかしてるけど、小手先なので。
ウディタということもあり、ツクール改変素材が使えないのもネックですね。
素材といえば、題材が題材なので、外国のパブリックドメイン系の音楽など探す羽目になってる訳ですが。
そこでRoyalty free/free musicと表記して配布しているぴったりのものを見つけた訳です。まあグレゴリオ聖歌なんで、宗教的思惑から配布してくれてるのかなあ有り難いなあと思ってそれ使って作成を始めました。
ところが、つい最近曲情報を何となく覗いたところ、何か商業グループが2006年に出したものらしいと判明して肝を冷やしました。外国のサイトを信用してはダメだ……。
これからはCCライセンスとかしっかり表記してあるところだけにしようと決意した次第です。危ない。
あと苦労しているのは、フランス語の単語のスペルが長いことです。気取り屋め! ボンジュール野郎!
大体フランス語は一切学んでないので分からない! 学んでても全部忘れたけど!
2014年8月12日(火)
賞もらった
そういえば夢現さんからご連絡いただいて、フリーゲーム大賞2010年版でかもかては金賞をいただいたそうです。
レビューなどなど、ありがとうございます。
Ruinaには勝てなかったよ……(そりゃそうだ納得)。
それはそうと、あれ登録したの私じゃないんだけど、規約的にいいんだろか。こっちは別に構わないんですが。
ふりーむも、何故かマヨヒガだけが謎のページにあったっけ。あれは運営からの依頼だったような……曖昧な記憶……。
新作の方は相変わらずマップ素材に四苦八苦してもだもだしていたのですが、どうせ幅の少ない舞台だし240*320じゃなくて、原寸の480*640で賄えるんじゃね?ということに気づいて変更してみたら何か活路が見いだせました。
よく考えてみたら、一ドットずれが重い小さな素材よりも、大きな素材の方が色々とごまかしが効くのではなかろうか。写真加工の使用も、まあ浮くは浮くけど小さい時よりまだマシだし。
内陣障壁とかはどうにか組み合わせでそれっぽいもの作れても、司教座とかの調達無理だもんなあ。
マップを全部ピクチャで賄うってのも既に現実的な手法なんだけど(そういう作品もちらほら見かけますね)、今回はコンセプト上ドットでいかなくてはならない。
そういえば探索ゲームのマップにおける物語性の重要さ、というお話をそのうち書こうかなと思っていたのですが、日付も変わるから今日はここまで。また次に。
どうも作っていると方法論が書きたくなるらしい。
2014年8月19日(火)